2012年12月17日
クリスマス祝会準備!
いよいよクリスマスが近付いてきました

毎年この時期になると、学校行事のクリスマス祝会の準備が始まります

クリスマス祝会では毎年礼拝やバザー、オークションも行われますが、
メインは各クラスが調理した料理を出し合うビュッフェです


今日は高等課程1年生たちが講堂の飾りつけをしていました

今年は大きな雪の華がメイン

雪の華の作り方は…
①正方形の紙を半分に折る

②左右に3本くらいずつ切れ込みを入れる

③開いて、内側に向かって巻いてテープでとめる

④裏返して紙の合わさるところでテープでとめる
残りも交互にとめる



⑤これを5個~6個作り、真ん中をホチキスでとめる

完成

簡単にできるので作ってみてくださいね



毎年この時期になると、学校行事のクリスマス祝会の準備が始まります


クリスマス祝会では毎年礼拝やバザー、オークションも行われますが、
メインは各クラスが調理した料理を出し合うビュッフェです



今日は高等課程1年生たちが講堂の飾りつけをしていました


今年は大きな雪の華がメイン


雪の華の作り方は…
①正方形の紙を半分に折る
②左右に3本くらいずつ切れ込みを入れる
③開いて、内側に向かって巻いてテープでとめる
④裏返して紙の合わさるところでテープでとめる
残りも交互にとめる
⑤これを5個~6個作り、真ん中をホチキスでとめる
完成


簡単にできるので作ってみてくださいね

