2013年01月12日
ジャンルーカシェフ来日!~プロ向け講習会編~
大変お待たせいたしました!
1月8日(火)に富士調で行われたプロ向け講習会の様子をご報告します。
会場:富士調理技術専門学校
共催:全日本司厨士協会 関東総合地方本部 静岡県本部
受講対象者:上記協会所属の方 約60名
講習内容:ジャンルーカ氏によるイタリアンフルコースのデモンストレーション、試食

ジャンルーカ・パルディーニ氏
ルッカ・イタリア料理学院主宰・校長
2001年より富士調理技術専門学校と姉妹校提携を結ぶ。
1957年トスカーナ州ルッカ生まれ。10代からトスカーナ各地のレストランで修行の後、21歳でフランスのオルレアンでイタリア料理店のシェフに就任。パリ、東京、シエナでも経験を積み、地元ルッカでのレストランオーナーシェフを経て現職。料理学院での指導と併行して、欧米や日本でのイタリア料理の紹介と普及に努めている。英語・日本語・仏語が堪能。2004年イタリア司厨士協会より、トスカーナ州で3人目のマエストロ・ディ・クチーナ(料理の巨匠)に認定されている。
今回のメニューはこちら。
●魚介と野菜の秋らしい取り合わせ
●海のラビオリ、にんにくのクリームソースとセージのフライ
●一口大の魚とポテトの取り合わせ、セージとローズマリー
収穫したてのオリーブオイル風味
●グリーンアップルとカルヴァドス風味のクリームをサンドしたミルフィーユ
講習はすべて日本語で行われました


パスタ作りでは数種類のパスタを実演!

説明がとても丁寧で、パスタ作りのコツや
料理に合わせたニンニクの使い方などをレクチャーしていただきました!

そして次々とフルコースが仕上がっていきます
完成したお料理の一部がこちら


会場には試食も用意され、受講者の方々は本場の味を堪能していました
最後に質疑応答をして講習会は無事終了しました。
そして今回のスタッフはこちらのみなさんです!

そして同協会所属の卒業生も数人来てくれていました
こういった講習会で会えるととても嬉しいものです

ジャンルーカシェフ、本当にありがとうございました
次は学生向け講習会編です

1月8日(火)に富士調で行われたプロ向け講習会の様子をご報告します。
会場:富士調理技術専門学校
共催:全日本司厨士協会 関東総合地方本部 静岡県本部
受講対象者:上記協会所属の方 約60名
講習内容:ジャンルーカ氏によるイタリアンフルコースのデモンストレーション、試食

ジャンルーカ・パルディーニ氏
ルッカ・イタリア料理学院主宰・校長
2001年より富士調理技術専門学校と姉妹校提携を結ぶ。
1957年トスカーナ州ルッカ生まれ。10代からトスカーナ各地のレストランで修行の後、21歳でフランスのオルレアンでイタリア料理店のシェフに就任。パリ、東京、シエナでも経験を積み、地元ルッカでのレストランオーナーシェフを経て現職。料理学院での指導と併行して、欧米や日本でのイタリア料理の紹介と普及に努めている。英語・日本語・仏語が堪能。2004年イタリア司厨士協会より、トスカーナ州で3人目のマエストロ・ディ・クチーナ(料理の巨匠)に認定されている。
今回のメニューはこちら。
●魚介と野菜の秋らしい取り合わせ
●海のラビオリ、にんにくのクリームソースとセージのフライ
●一口大の魚とポテトの取り合わせ、セージとローズマリー
収穫したてのオリーブオイル風味
●グリーンアップルとカルヴァドス風味のクリームをサンドしたミルフィーユ
講習はすべて日本語で行われました



パスタ作りでは数種類のパスタを実演!

説明がとても丁寧で、パスタ作りのコツや
料理に合わせたニンニクの使い方などをレクチャーしていただきました!

そして次々とフルコースが仕上がっていきます

完成したお料理の一部がこちら



会場には試食も用意され、受講者の方々は本場の味を堪能していました

最後に質疑応答をして講習会は無事終了しました。
そして今回のスタッフはこちらのみなさんです!

そして同協会所属の卒業生も数人来てくれていました

こういった講習会で会えるととても嬉しいものです


ジャンルーカシェフ、本当にありがとうございました

次は学生向け講習会編です

