学校紹介 コース紹介 講座紹介 先輩活躍中 就職・求人 アクセス
Would you like to see what content?
  • 専門課程
  • 高等課程
  • 年間スケジュール
  • 介護食士講座
  • 生涯教育講座
  • きまぐれ料理アカデミー
  • 薬膳講座
  • メッセージ
  • 施設紹介
  • 教師紹介
  • 姉妹校紹介
  • 概要・沿革


2012年12月14日

週2回の自主練習(^ω^*)


今日は週2回の放課後自主練習の日face25emoji02
毎週火曜日と金曜日は実習室が解放されて
基本練習ができる日なんですが…

のぞいてみると…
週2回の自主練習(^ω^*)
高等課程2年の男の子が里芋の八方剥きの練習をしてましたface13emoji08
里芋はぬめりがあるため、滑って剥くのが大変face12

里芋を調理する時のコツは、
下茹でするとき、先に塩もみをしておくことです155
塩もみをするとぬめりが少なくなるんですicon22icon06
※ただし、手がかゆくなるので後でしっかり手を洗いましょうface12emoji06

また、お芋で煮物を作る場合は一度煮てから冷ましておくと味をよく含みます172
食べる直前に温めるとさらに美味しく食べられますface25

Posted by 富士調理技術専門学校  at 17:05Comments(0)スパイスな毎日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
週2回の自主練習(^ω^*)
    コメント(0)